グルメ
ふるさと納税
小坂

国道41号線を走っていると

目に入る飛騨えごまののぼり旗

 

よくよく見ると

「えごま団子」と木の看板もついています。

 

 

奥に入ってみると、

だんご屋さんの屋台が出ていました。

 

飛騨のお団子と言えば、

お醤油味のみたらし団子なんですが

こちらの屋台は、

お醤油味ではなく

えごまを使った

えっ!ごま団子のだんご屋さん!

 

さっそく

あたたかいえっ!ごま団子と

冷たぁ〜い えっ!ごま団子を注文しました。

 

えごまのタレをひと粒ずつ丁寧につけて

そのえごまのタレを香ばしく焼いて

 

できあがり!!

 

いただきまーす!!!

 

 

大口を開けて食べる末っ子

話しかけても返事がありません。

黙々と食べています。

美味しいものを食べる時って、

何も言えなくなりますよね〜。

 

どうやらお口に合ったようで

黙って3本食べて

冷たいえっ!ごま団子も

あっという間に食べてしまいました。

 

 

ということで

末っ子の食レポは難しそうなので

僭越ながら、私が食レポさせていただきますね。

えごまの五平餅のような甘い味を

思い浮かべていただいたのですが

口に入れてみると

あ、甘じょっぱい感じ!

タレがお団子に合う!!

思わず質問してしまいました。

 

「このえごまのタレって、お団子に合うように工夫されたんですか?」

んふふ〜と笑うだんご屋さん

「企業秘密〜」

え〜そうなの〜?!?!

なんて言いながら

なんとか聞き出したところによると

えごまの美味しさが引き立つように

とってもシンプルな配合で作られているそうです。

考案されたのは、

飛騨小坂の熊崎組で

えごまを栽培したり、

えごまオイルを作ったりしている大森さん

えごまをみんなに知ってもらうために

このお団子屋さんを始められたそうです。

 

 

こちらの写真は、去年のものです。

えごま畑を見学に行くイベントに

参加させていただいた時のものです。

大森さんは、赤い帽子の方

収穫したえごまを見せてくださっています。

近くで見せていただいている黄色い服は、私です。

 

えごまの実のつき方

実のとり方

選別の仕方

等々、

知らないことを知るのは楽しかったし、

なぜ、えごまオイルが高価なのか

その手間のかかり方からも納得しました。

 

だんご屋さんの屋台の奥の建物では

えごまオイルを焙煎

そして、販売されています。

ちょっとなめてみて!

と、試飲させていただいたオイルの美味しいこと!!

ものすごいえごまの味がする!!

と、感動してしまいました。

 

こちらのお団子屋さん

残念ながら、常時営業はされていません。

営業日は、Instagramにてお知らせされます。

お団子は、限定数で販売されるので

お早めのご来店をオススメします。

Instagramは、こちら

熊崎組のえごまオイルは 下呂市ふるさと納税のお礼の品としてもお選びいただけます。