生ドラ
和洋菓子店
下呂

こんにちは。初めまして。

今年の春からポカポカライターの仲間としてジョインさせていただきました、子どもの頃から下呂市在住のおゆるりこと今井友里恵です。

地元に住み、地元を愛する、ジモピーとして、これから下呂の魅力をギュギュッとお伝えしていきます!どうぞよろしくお願いいたします♡

 

大好きな幸月さんへいってきました!

 

早速ですが、今回久しぶりに大好きな『幸月本家』さんへいってきました。

幸月本家といえば下呂の老舗和洋菓子店!下呂に住む人ならみんな大好き♡和菓子と洋菓子を扱う幸月さんならではの「和洋折衷」生クリームたっぷりのどら焼き「幸月の生どら!」などが有名です。

幸月さんの魅力を一言で伝えることは難しいですが、今日は代表でもありとても気さくなお人柄の二村さんとお話しさせていただき知ったこと感じたことをみなさんにもお伝えできたらと思います。

皆さん、きっとますます幸月ファンになるはずです!笑

 

代々続く King of 下呂スイーツ♡

 

下呂駅から5分ほど飛騨川方面に歩き「源泉の宿湯本館」の向かいに位置する、昭和39年から続く、老舗和菓子、洋菓子の店『幸月本家』。二村さんのお父さんが1代目和菓子職人。

二村さんは2代目として洋菓子を作られていて、息子さんが3代目の和菓子職人として幸月の和菓子を担当されているそうです。

2023年12月にお店をリフォームされて、洗練された中にも木をふんだんに使った外観からどこか懐かしい温もりを感じます。時代と共に新しい風を届けている幸月さん。

 

のれんをくぐり店内に入ると、美味しそうな洋菓子、和菓子、焼き菓子などが並びます。

 

 

今回、オリジナル商品の「桜の和菓子」と「苺大福」「桜味の生どら」を購入。

幸月本家の名物「生どら」は、どら焼きの生地に、十勝産の粒あん×生クリームをミックスしたここでしか食べることができない人気商品!今回は季節限定”春味″をチョイスしました。桜がほのかに香る桜あん×生クリームがたっぷりサンドされていて、幸せの味です♡

 

こちらも季節限定の苺大福は、毎日その日の朝に仕込み、一つ一つ丁寧に手作りされているそうです。自家製の粒あんに岐阜県産のいちご🍓を柔らかく仕込んだ餅生地で包んで仕上げられていて、程よい甘さと食感の残る粒あんとさわやかな苺がみずみずしくてとっても美味しかったです。

 

幸月さんで和菓子を買い、家でお急須でお茶を淹れ、お茶時間を堪能して感じたのは、こんなちょっと特別なお家で過ごすお茶時間も素敵だなぁということでした♡ 頭も体もせわしなく働き続ける日々の中で、一服するひととき。ふと立ち止まり自分や仲間と語らう、そんな何気ない時間って実はなによりも大切♡

 

今も、これまでも、みんなが集まる楽しい時や、ひとりでふぅっと落ち着く時、ひとりひとりの様々な今に寄り添ってきた幸月のスイーツ。わたし自身が日々に忙殺されていたからか、甘いお菓子をいただきながらちょっぴり人生の味わいまで感じてしまいました(笑)

 

 

季節を感じる幸月スイーツ♡

 

わたしが心からオススメしたい幸月さんのこれからの季節のスイーツといえば、「水まんじゅう」と「もっちりくずバー」!これは本当にすべての人に1度は食べてもらいたい、大好きなお菓子です。

透明感のある綺麗な水まんじゅうはもちろんつるんと美味しいだけではなく、暑い夏に爽やかな気持ちになれて好き。期間限定で4月~8月いっぱいの販売です。もうすぐ水まんじゅうが始まるなんて嬉しい限り!

暑い季節に大人気のもっちりくずバーは葛を使ったもちっと食感のアイスキャンディー。和洋折衷を得意とする幸月さんがお店で手作りされていて、みかんやソーダ、いちご、パイナップル味などいろいろあるんですよ。

今までひっそりと味わっていたこの2つの商品の感動を、作り手の二村さんにも初めて直接お伝えできて嬉しかったです(笑)

 

 

和菓子はカレンダーよりも少し早めに季節を感じる商品がショーケースに並ぶということを、今回二村さんに教えていただき初めて知りました。

これからは「冷やしみたらし」や「あかね豆腐」「ちまき」「柏餅」などが並ぶ季節。わたしもまだ食べたことのない初めて聞くお菓子に心が躍りました。冷やしみたらしは最近とっても人気だそうです。食べ歩き文化が賑わってきている下呂の温泉街で、幸月さんの冷やしみたらしを片手に飛騨川の河川敷のベンチに座ってのんびりするのもいいですね〜。わたしもまだ食べたことがないのでまた買いに行かなくっちゃ!

下呂の季節の移ろいを感じる、桜のお菓子や、トマトのわらび餅、栗きんとん、お抹茶、小豆あんこ、季節のゼリーやタルトなど。私たちの暮らしにそっと寄り添いあたたかな幸せを昔も今も届けてくれています。

地元下呂に根ざした老舗スイーツ幸月さんの季節のお菓子を、ぜひご堪能ください♡

 

 

幸月本家  Instagram@kougetu_gero

下呂市幸田1145-4   Google Maps   下呂駅から徒歩5分、店舗横駐車場あり(15台分)

営業時間 9時〜18時半(不定休)

電話 tell:0576-25-2815

 

大人気の幸月本家「生どら」はふるさと納税の返礼品としてもお取り扱いがあります♡ぜひ覗いてみてくださいね。