お菓子
料理教室
萩原

こんにちわ♪

馬瀬在住ライターよっしーです😊

2025年明けましたね〜🌄

今年も引き続きどうぞよろしくお願い致します♪

 

昨年12月のことになりますが

以前から気になっていた米粉パンと発酵料理の教室

『農家の台所ハレノヒ』さんのレッスンを受けてきました〜🥣

ということで、今回はレッスンレポをしたいと思います♫

『農家の台所ハレノヒ』ってナニ??

今回教えてくださったのは『農家の台所ハレノヒ』代表の松井穂波先生✨

みんなから『ほなちゃん』の愛称で親しまれているとっても気さくで笑顔がチャーミングな先生です😊

農家に生まれ育ち、自らも農家になったまさにサラブレッドファーマー👩‍🌾✨

大学卒業後、地元下呂市で酪農家として新規就農し、若干22歳で飲むヨーグルトやフレッシュタイプのチーズを販売する『小さな酪農家の乳製品専門店 honamilk lab.』を開業🧀

その後、妊娠出産を機にhonamilk lab.を休業

約2年間の産休&育休中に米粉パンや糀や発酵など新ジャンルの学びを深め、2023年12月に米粉パン、発酵料理、糀スウィーツを中心とした料理教室『農家の台所ハレノヒ』をスタートされたそうです😊

甘酒レアケーキ作りに挑戦!!

今回教えて頂いたのは甘酒レアケーキ🧁

ここだけの話…よっしーはお菓子作りが大の苦手💦

材料を計るのがとにかく億劫だし、膨らむべきものがぜか縮むし、スウィーツなのにしょっぱい!?、、などなど

お菓子作り関してはビターな思い出ばかりなのです💦😅

そんな私でもやってみたい!!と思ったのが今回の甘酒を使ったレアチーズケーキ🧁

今回は土台のクッキー生地を米粉で作るグルテンフリータイプのものに挑戦🥣

honamilk lab.時代に、乳製品や小麦や卵などのアレルギーを持っているお子さんが思った以上に沢山いることに気づいたという穂波先生

ご自身も二歳の息子さんを持つママである事から、使用する材料ひとつひとつにも”出来るだけみんなが安心して食べられるものを”という子供たちを想うお母さん目線の優しいこだわりを感じました😊

各工程ごとに穂波先生のデモンストレーションを見ながら進めていくので、お菓子作り超ビギナーの私でも大きな失敗をすることなく終始楽しく作業を進めることができました😊

レッスンは少人数制なので質問もしやすくて、随時細やかなアドバイスをしていただけるので初心者でも安心👍

この日ご一緒だった受講生さんはリピーターさんでしたが、ご自宅でも頻繁にハレノヒレシピでお菓子作りをされているそうで実際に自宅で作ったときの感想や質問などもされていましたよ〜

じゃじゃ〜ん!!

甘酒レアケーキの完成でーす!!

いやぁ〜これは大成功じゃないでしょうか!?

思った以上の仕上がりに大満足です✨😍

至福のご褒美タイム✨✨✨

なんと〜!?!?!?

レッスン後は作ったものの試食を兼ねた軽食付きなのですか!!??(←リアルに想定外。笑)

これは嬉しすぎるサプライズご褒美やぁ〜!!😍

しかもおかずは色とりどりの発酵料理だなんて✨🤤

ハレノヒレッスンの充実感が凄すぎるゾ!!

お料理も甘酒レアケーキも言うまでもなくめっちゃくちゃ美味しかったです💓😋

食べることは生きること◎

『消費者とつながる農業をやりたい』という想いからhonamilk lab.を始め、自らの経験と学びを経て日々より良き方向へとカタチを変えながらも

常に根底にあるのは『食べることは生きること』という想い

【農】や【食】を通して身も心も幸せになるお手伝いをしたい

そんな穂波先生の想いをレッスンを通してひしひしと感じることが出来ました😊

今後はオンラインレッスンや販売の方も計画中とのことで、更なる展開が楽しみな『農家の台所ハレノヒ』からますます目が離せません!!

よ〜し!!私も忘れないうちに甘酒レアケーキを自宅で作ってみるぞ〜😆

 


『農家の台所ハレノヒ』

📍岐阜県下呂市萩原町

レッスンメニューや最新情報などはInstagramをチェック!!

農家の台所ハレノヒのinstagramはこちらから

公式LINE登録で特典レシピもらっちゃおう!

農家の台所ハレノヒ公式LINEに登録する