先日、馬瀬にある野原のミュージアムで朴葉寿司ピクニックを開催しました。

「ましたむら」という地域冊子の編集部が長年研究を重ね、試行錯誤して出来上がったおいしいレシピを教えてもらいながら、みんなで楽しく朴葉寿司を作りました!第一回の朴葉寿司まつりのレシピをみると、いろんな家庭の作り方が掲載されています。

各家庭によって作りかたや味がちがうので、こうしてまとめているとその違いもわかって面白い!

 

そんなお話を聞きながら、朴葉寿司づくりがスタート!

まずはご飯を炊きましょう!今回はぬかくどを使います。

ぬかくどは籾殻を燃やしてお米を炊く鉄の道具で、美味しいお米がしっかり炊けるそう。炭になった籾殻は燻炭として畑に撒くこともできて、とっても効率的!個人的にとても欲しくなってしまいました。

籾殻をいれたら、セットします。

 

火をつけて、自然に燃え尽きるのを待ちます。

そのかたわら、朴葉を取りに行って、洗ってふきます。立派な朴葉ですね〜!

寿司に混ぜるマスは、一般的には前日に酢ではざす(つけおきする)のですが、今回は1日で作れるレシピということで、まず少し蒸し焼きにしました!

おいしそう。。。

焼きあがったら、骨をとっていきます。

すこし大変だけど、良いにおいを楽しみながら、ほぐしていきます。あとの具材はミョウガタケと山椒の葉。どれもすぐそばで採れるのがとってもいいですよね。

 

 

そしていよいよご飯も炊けるころ、ごはんとマス、ミョウガタケをまぜていきます。

まぜるとほんのりピンクとグリーンがとても綺麗!もうにおいがたまりません。

そしてこのお寿司を朴葉の葉っぱで包んで、出来上がり。

今回はなんとベジタリアン用の朴葉寿司もあり、そちらも大人気でした。

そしてお待ちかねのピクニックの時間♪

青空のもと、みんなで楽しく食べました!

朴葉寿司はピクニックのお供にも最適!

青空のもとみんなでつくると美味しさも格別、楽しい1日でした。