こんにちは!
益田清風高校経営情報科2班のしーちゃんです!
今回は温玉ソフトやほんわかプリンで有名な
ゆあみ屋の紹介をさせていただきたいと思います!
ゆあみ屋は駅から歩いて10分程のところにあり、創立からなんと15周年のお店です。
ゆあみ屋には、下呂を代表するお土産はもちろん
ここでしか買えないオリジナル商品もたくさん取り揃えています。
さらに足湯に入りながらソフトクリームやプリンを食べることができ、
下呂の人気ご当地グルメスポットです!!
そんなゆあみ屋は下呂温泉らしいものを観光客の方に
認識していただけるようなお店にすることを
コンセプトとしています。
さて、さっそくゆあみ屋の人気商品
『ほんわかプリン』と『温玉ソフト』を紹介したいと思います。
ほんわかプリン
下呂牛乳100%など、地元素材をたっぷり使用した商品です。
コクがあってなめらか!とろける味わい!!
さらに店頭では、下呂温泉で温めたプリンをいただくことができます。
私たちも初めはあたたかいプリンと聞いてとても驚きました。
プリンは冷たいスイーツだと思っていたからです。実際に食べてみると、温めてあるのでとてもなめらかでとろける味わいでした!
温玉ソフト
下呂温泉でつくられた温泉卵と、
濃い牛乳味の冷たいソフトクリームが融合した
新食感のスイーツです
実際に食べたところ、温泉たまごとソフトクリームとフレークがいい感じにマッチして今までに食べたことのない新食感というフレーズがとても合うスイーツでした!
食べ方は店内にも記載してありますが、簡単に紹介しておきます。
ソフトクリームと温泉たまごをまぜるだけです!
そうすることにより、ソフトクリームがよりなめらかになり、食べたことのないような食感になります。
違いを実感してみたい方はぜひまぜる前と後、両方でたべてみてください!
つくられたきっかけ
温玉ソフトがつくられたきっかけは
もともとゆあみ屋では温泉卵がつくられており
それをもっと有名にしたいと考えていました。
そこで、ソフトクリームと温泉卵をあわせた商品を
作ったところ評判が高い人気商品となりました。
ゆあみ屋には、他のお店にはない下呂ならではのものがあります。
それはなんだと思いますか?
・・・それは足湯です!!
この足湯には下呂温泉の湯を使用しており
泉質がほのかな香りでお肌に優しくからんで、
絹のようにスベスベにしてくれます
設置されたきっかけ
お店の方になぜ足湯を設置したのか聞いてみました
すると、創立当初は下呂に足湯は少なく
観光客の方にちょっとした休憩場所として
気軽に立ち寄れるような場所にしたいという思いや
下呂の温泉を足湯という形で楽しんでほしいと思ったからだそうです
足湯に入りながら温玉ソフトやほんわかプリンを食べることができるのは下呂の中でもゆあみ屋だけです!
なので下呂に観光に来た際はぜひゆあみ屋に立ち寄ってみてください!
必ずいい思い出になると思います!
次の記事でゆあみ屋の人気商品を紹介していくので
楽しみにしていてください!!
ゆあみ屋/TEL 0576-25-6040
〒509-2207
下呂市湯之島801番地2
営業時間 夏季 (4月~11月)9:00~21:00
冬季 (12月~3月)9:00~18:30