宴会
お正月
下呂
明けましておめでとうございます!
今回はお正月という事で
我が家のおせちをご紹介します
人数が少ない核家族の我が家は
現代風”ワンプレートおせち”です

ワンプレートと言っておきながら
色々乗せきれていませんが(笑)

手の込んだものはありませんが
海老を茹でてかまぼこを切って
たこととびこ・サーモンのサラダ
金胡麻豆腐・筑前煮・味あげ
伊達巻と黒豆は
子ども達が好きなので
欠かせません♪

花形蓮根と人参を
包丁でチマチマ作っていましたが
クッキーの型を使えばよかったと
後から気付きました…笑

こちらはここらで有名な
味あげ
お土産屋さんやスーパー
色んなところに売ってます
これがまた美味しく
しっかり味が染みてて
焼くだけでつまみに最高です!

飛騨のお酒と共に
いただきます♡
✴︎
✴︎
✴︎
翌日も親戚の家でまた宴会

蟹・角煮・ブリ等…


数の子・田作り・松前漬けなんかも

お正月は田舎に帰り
久々に顔を合わせた親族が
食卓を囲んで
近況を話し合ったりしながら
美味しいご飯とお酒を🍶楽しみ
あたたかな時を過ごす
ポカポカですね













