散策
自然
下呂
あたたかい陽気ですが
花粉の飛び交う季節
下呂市には有名な桜スポットもあり
みなさん色々な場所へ行き
春を楽しまれたかと思います
連日の雨で市内の桜はもう散りはじめ
少し葉桜となってきていますが
実はなかなか知られていないけど
まだ見る事の出来る
とっても綺麗な桜があるんです♡
温泉街から阿多野谷に沿って
ずっと川上へ上がっていくと
辿り着く涼げな”雨情公園”

ずっと奥を進んで歩くと
なんとも綺麗な枝垂桜が!!!

歩く人を包み込むかのような枝ぶりです

何度も引き返して歩きたくなりますね

ここの桜は花びらがピンク色をしていて
よく見ると蕾も可愛らしいです

公園内には赤いシンボルとなる橋があり
なんとも風情があります

今は水仙や山桜も見られます
こうやって紹介すると
春が一番魅力的なように見えますが
季節によりまた違った景色が見られるのが
この公園のいいところ!
夏は川遊びをするのに程よい流れと深さで

秋は紅葉が🍁とっても綺麗です
(見頃は11月上〜中旬頃)

ちょっとした展望台があったり
(撮影7月頃↓)


滑り台もあるので子どもも満足

その近辺やいたるところに
ベンチや机が置いてあり
ピクニックも楽しめます




四季を楽しみ自然を感じながら遊べる公園

ゆったりとした時間を過ごしたい時
ぜひ散策してみてください
✴︎
雨情公園
阿多野谷を中心に出来た公園
野口雨情が作った公園だそうで
今も市民に親しまれています
下呂駅から徒歩15分
無料駐車スペース有













