節分
行事
下呂

節分が近づくと

思い浮かぶのは”鬼”ですよね!

小さい頃千葉にいた私は昔

落花生で豆撒きをしていました

投げた豆が汚れず後で集めて

食べられるのでオススメです♡

袋ごと豆を投げるのもいいですね!

今年は豆は撒きませんでしたが

児童館の鬼の行事に参加しました

豆入れを作り

ボールを入れて遊び

楽しんでいましたが

鬼が来ると大泣き(笑)

まだよくわからないけど

怖いのは感じるみたいです

しばらく夜泣きしてました

✴︎

さてさて

“恵方巻き”食べましたか?

毎年手作りする恵方巻き

今年も作りました!

端を残して酢飯を敷き

具材を細く切ってのせ

巻いていきます

ぎゅっと握って

端を切ったら

 

完成!

簡単ですね

✴︎

本当は切らない方が良いのですが

うちは子どもが小さいので

切っていただきます♪

去年は子ども用に

ツナとカニカマとレタスを使いましたが

今年は鬼の顔巻き寿司を作ってみました

こちらも作り方をご紹介します

デコふりを使って色をつけました

(食紅でも良いです)

まずは顔部分

ラップを敷いて巻き巻き

↑で巻いたものと

卵焼きを細長く作り

三角に形をつけたものを

海苔で巻いて並べます

左半分はツノがひとつの青鬼

右半分はツノがふたつの赤鬼にしました

上から酢飯をかぶせて

くるくる巻いていきます

✴︎

✴︎

✴︎

どんな顔になるかなー?と

わくわくしながら切ってみました

鰹節に醤油を混ぜたものをのせて

出来ました!

卵焼きのツノが丸くなってしまい

顔を作る前はミッキー?ゆきだるま?

と言われてしまいましたが

海苔を貼ってくとだんだんと

鬼だー!と分かってくれました

娘作↓

鬼…というより

ペネロペ(笑)

でもなんだかかわいい♡

また来年リベンジしますね…

✴︎

デコ巻き寿司”おに巻き”

みなさんもぜひ

チャレンジしてみて下さい♪

海鮮巻きにイカを入れたのを忘れていて

いつまでもモグモグしてる息子でした