花をみる、生活の中に一輪の花を

結婚する時に、夫にお願いした事があります。
「花を一輪飾る、心の余裕を持っていたい」と

御祝事や来客時、イベントの時には、花屋さんで特別な花を買います。
でも実際、生花を、欠かさず飾り続けることはとても贅沢な事です。
普段は、スーパーで売られている花束を買ったり、造花やドライフラワーを飾ってみたり、
庭で育てた花を、切ってきたり。
飾り方次第で、見え方は全然、変わるので、よく見える工夫も大切ですね。
いつもどこかに、花のある暮らしがしたいな~
   

 

馴染みのお店なら、子供も会話を

この時期になると、毎年、ミモザのリースを作ります。
先日、下呂市森にある、せんだ生花店で、ミモザを3枝買いました。
店内には、春らしい色とりどりの花が並んでいます。
何を合わせていいか、わからない時には、ご主人や奥様からアドバイスを頂けますよ。

花を買いにみえたご婦人が、一年生の娘を見て、
「あれまあ、寒いのに、半袖?子供は元気やなぁ」
「これ、見てん。真ん中に草が生えてみたいで面白い花!初めて見た。」
と、気さくに話かけてくれました。

私も初めて見ました。ラナンキュラスなんですが、中心に緑の葉のような花弁が。
品種を聞いたのですが、忘れてしまって、家に帰って調べました。
「シストロン」という品種のようです。強めのピンクの花弁に中心部分が鮮やかなグリーンが印象的。
イエロー×グリーンの組み合わせも、春らしくて、見ていると元気が出そうですね♪
開花して、時間が経つと、中心部のグリーンがニョキニョキ伸びてきて、これも見応えありそう~

今の子供たちを取り巻く環境はとても閉鎖的で、声掛けへの返答禁止を教えられていることもあります。
でも馴染みのお店でのこんな会話は嬉しいものです。地域の大人との交流は多様な人間関係を築くうえで、大切なことですから。
   

 

ずっと飾っておける花、ミモザのリースを作ろう

さて、始めましょう♬
グルーガンを使って、切り分けたミモザの花をリースに付けていきます。
自分の思うように作れなくても、そんな子供との作業が楽しい。
花を見てるからだろうな、優しい気持ちになれるのは。
出来上がったら、乾燥するまで、逆さにしておきます。水分があり柔らかいうちに飾ると花が下を向いてしまいます⤵
去年の花は、濃い黄色になっています。今年の鮮やかな黄色のリースと取り換えましょ♪
      

 

花を育てて、人権を学ぶ

先日、下呂市人権・男女共同参画講演会で、下呂市菅田小学校での取り組み発表がありました。
「花で心根を育てよう」
花を育てることで、仲間を大切にする心根、命を大切にする心根、地域の人たちと繋がる心根
を育ててきた子供たちは、人権=「人を大切にすること」をよく理解していました。

仕事・家事・育児でバタバタな毎日の中、そこにある花を見ることで、気持ちの余裕が生まれる気がする。
その花は、大人だけでなく、子供たちの心にもきっと届いていると思います。

せんだ生花店
住 所:    下呂市森1081-3
電 話:    0576-25-2757
時 間:    8:30~20:30
定休日:    日曜・正月5日間